topics

静岡県藤枝市 健康福祉部 国保年金課国民年金係

 藤枝市は静岡県の中部に位置し、人口は約14万6,427人(2015年4月1日現在)。静岡市のベッドタウンでもあり、最近では津波を避けるために海沿いの市から移住してくる人も多いこと、また東京までのアクセスも新幹線利用で1時間半とよいことなどから人口は増えている。国民年金の第1号被保険者は1万6,353人(2014年度)。藤枝市の国民年金係の大きな特徴は、近隣市や年金事務所と定期的に交流の機会を設けているということであり、何かあった場合はお互いに「ホンネで話せる関係」ができているというのが魅力だ。

チラシを3市で共同発行。「遊び心」も加えて楽しく伝える

神奈川県大和市 市民経済部保険年金課 写真2

年金の標語が書かれた紙風船

 藤枝市の大きな特徴は、近隣の焼津市、島田市、そして3市を管轄する島田年金事務所と定期的に交流の場を設けているということだ。
 「おかげで近隣市や島田年金事務所とはお互いに顔が見えて、気づいたことは言いやすい関係ができていると思います」(渋谷係長)。
 そもそも、藤枝市が近隣市や年金事務所と交流の機会を設けるようになったのは6~7年前。提案したのは、その当時国民年金係長だった小城さんだ。「昔は年金事務所と自治体間の交流というのはけっこうあったのですが、近年はそれがなくなり、3市の年金事務のやり方にも違いがあったので、『近隣市同士くらいは同じやり方をしましょうよ』ということで、年金事務所と近隣市との交流の機会をつくることを提案したんです。お互いに顔が見えることで、キツイことも柔らかく伝わるし、けっこうホンネでいろいろ言うことができていると思います」(小城さん)。
 国民年金制度に対する理解普及のためのチラシも、藤枝市では焼津市、島田市との3市共同で製作している。このチラシの製作については、3市共同で製作したほうが製作費も抑えられ、各市の足並みもより揃うということで、渋谷係長の発案で始まった。チラシにはそれぞれの市のゆるキャラを入れるなど、市職員も遊び心を持って楽しみながらチラシを作っているという。
 「少しでも皆さんに楽しんでもらえれば、年金もより身近なものになるかと思いまして。また、チラシをイベント等で配布するときは、当市では紙風船などのグッズも作って配っています。紙風船と一緒に付加年金の案内などを渡すと、けっこう反応があるんですよ。『市役所もこんなことやってくれるんだな』と思ってもらえるといいかなと」(渋谷係長)。

次へ

この記事はお役に立ちましたか?

ご評価いただきありがとうございます。
今後の記事作成の参考にさせていただきます。

また、他のページもよろしければご利用をお願いしておりますので、
検索機能」や記事の「 人気ランキング 」をご利用ください。

あわせて読みたい記事

人気の記事