

ねんきん定期便
・ねんきんネット
質問50歳未満で、節目年齢(35歳・45歳)の人に届くねんきん定期便とそれ以外の人に届くねんきん定期便の違いは?
50歳未満の人対象のねんきん定期便記載内容
【一般】
○これまでの年金加入期間(国民年金・厚生年金保険(一般・公務員・私学共済))
○これまでの加入実績に応じた年金額とこれまでの保険料納付額(累計額)
○最近の月別状況(納付済・免除・猶予など別)
【節目年齢(35歳・45歳)】
○これまでの年金加入期間(国民年金・厚生年金(一般・公務員・私学共済))
○これまでの加入実績に応じた年金額(年額)
○これまでの保険料納付額(累計額)
○これまでの『年金加入履歴』
○これまでの厚生年金保険における標準報酬月額などの月別状況
○これまでの国民年金保険料の納付状況
○ねんきん定期便の見方
など
ねんきん定期便は送付月(誕生月)の2ヵ月前に作成されます。記載内容に漏れや誤りがないかよく確認のうえ、問題がある場合は同封の「年金加入記録回答票」に必要事項を記入して返送します。

ねんきんネットも利用するとより確実
1年に1回送られてくるねんきん定期便と異なり、ねんきんネットはいつでもどこでも最新データを得ることができます。ですから、ねんきん定期便だけではなく、ねんきんネットも利用することで、より確実な情報を得ることができます。

ねんきん定期便を受け取ったときの手続き
【漏れ・誤りがない場合】
回答不要
【漏れ・誤りがあった場合】
「年金加入記録回答票」に必要事項や追加・修正項目を記入して日本年金機構に返信します。

日本年金機構で調査・確認を行い、結果を送付します。
様式1 ねんきん定期便(50歳未満、一般)(2022(令和4)年度)


様式2 ねんきん定期便(35歳・45歳)(2022(令和4)年度)
様式3 年金加入記録回答票
この記事はいかがでしたか?
ボタンを押して評価してください。